院長ブログ

🍁急な寒さのご用心!カラダもお口も冬支度を始めましょう!

朝晩の冷え込みが強くなり、体だけでなくお口も”冷え”の影響を受けやすくなります。

 

寒くなると、

・お口が乾燥してムシ歯、口臭の原因に

・歯ぐきの腫れや口内炎が出やすい

・冷たい空気で歯が沁みることも

 

✳️この時期のポイント

1、ぬるめのうがいで、のどに潤いを、お口を清潔に

2、お口の乾燥対策を :加湿器やマスクで

3、寝る前の歯みがきは+フロスで念入りに:+お口の菌の増殖を防止

4、定期検診で早めのチェックを

 

 

【院長メッセージ】

お元気ですか、かわの歯科医院の河野です。

寒さが厳しくなると、知らないうちに免疫力が下がり、お口のトラブルも増えやすくなります。

寒さに備える「カラダの冬支度」と一緒に、「お口の冬支度」も始めよう!

今年の冬も健口で元気に乗り越えましょう。